食べたことのない隠れたご当地グルメをご覧ください!
安心安全!お金の掛けずにおこづかいの稼げるサイト

GRACE スケジュール(2023.11.26更新)
1月のスケジュール
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 101日のスケジュール ■
前月 1月のスケジュール 次月
1 (金)  
2 (土)  
3 (日)  
4 (月)新年あけましておめでとうございます。
今日が仕事始めの方も多いことと思います。
今年は昨年よりも前向きにチャレンジできる年に
していきたいですね。
心身ともに健康に、命を守る行動や言動を大前提に
心穏やかに過ごしていきましょう。
今年もよろしくお願いします。  
5 (火)  
6 (水)  
7 (木)  
8 (金)  
9 (土)  
10 (日)  
11 (月)  
12 (火)いよいよ1都3県のみならず、関西や東海にまで、
2度目の緊急事態宣言が発動されそうですね。
それに伴い、一般の体育館や障がい者スポーツ施設など、
利用中止措置が広がっています。
まずは自分自身の命の安全確保が最優先。
今は我慢して、耐え忍び、全員で乗り切ることですね。
様々な報道が情報として飛び込んできますが
一喜一憂せず、元気に感染症対策を行なうこと!!
かからない努力、拡げない努力ですね。
今一度、気を引き締めて取り組んでいきましょう。  
13 (水)  
14 (木)緊急事態宣言が広がりを見せていますね。
しかしながらその緊急性とはうらはらに
人の流れはあまり変化がないような日常生活のような
気がしてなりませんが、皆さんの周りの様子はいかがですか?

まちがいなく自分の身を守れるのは自分です。
医療現場の崩壊を招かない為にもまずは自分のことですね。
かからない努力、拡げない努力。
報道に惑わされず、我慢する時ですね。
できる!できる!できる!!  
15 (金)  
16 (土)  
17 (日)  
18 (月)勝負の三週間→真剣勝負の三週間→二度目の緊急事態宣言
という流れで、いまだ日本全国感染者激増中という状況。
皆さんは自分の命を守る行動を取れていますか?!
今こそ、気力を充実させ、強靭なるメンタリティを持って
この時期を乗り越えていく時です。
くじけずに、かつ前向きに!!
できる!できる!できる!!  
19 (火)  
20 (水)  
21 (木)  
22 (金)【体験会対応】
杉並区立高井戸中学校
中学1年生140名程度  
23 (土)  
24 (日)【自主活動】※外部参加は、チームにご相談ください。
 場所:高尾の森わくわくビレッジ体育館
 時間:900-1200  
25 (月)東京に2度目の緊急事態宣言が発令されて、
解除予定まで残り2週間。
今は国家的な危機を乗り越えるための一致団結が
不可欠な時ですよね。
チームとしての活動はいまだ自粛となっていますが、
そんな今だからこそ何が出来るのかを考えて、
行動に移せるチャンスだとも言えます。
できる!できる!できる!!  
26 (火)雪が降ったり、凍えるような寒さだったり、
時には上着がいらないほどの暖かさだったりと
天候の変動が激しい日々ですが、皆さん元気に
過ごしていますか?
自分の身の回りの安全確保はできていますか?!
もちろん全体の流れや様子把握は大切だと思います。
でも正しく怖がる必要があると考えていて、
不必要に恐れることもないのかなとこの1年で
私は感じました。
だからこそ、無事に、安心して、生き抜いていくための
環境づくりを必死で実践しています。
まだまだ気を抜いてはいけません。むしろ、今ここで
気を引き締めて、絶対に乗り越えられるように
していきましょう。  
27 (水)  
28 (木)寒いです、寒いです、寒いです。
昨日16度→今日5度。え〜?!
絶対に体調を崩さないように、
気合入れて乗り切りましょう。
あ、精神論だけではなく、具体策の実践です。
感染症予防対策必至!!  
29 (金)  
30 (土)  
31 (日)いよいよ明日から2月。緊急事態宣言下ですが、皆さん元気ですか?!
自分の命の確保をしつつ、自分の前向きで明るくて元気な気持ち、
保ててますか?!  
PASS:

Copyright (C) 2007-2023 無料レンタルCGI【PIERROT】 All Rights Reserved.