食べたことのない隠れたご当地グルメをご覧ください!
安心安全!お金の掛けずにおこづかいの稼げるサイト
食べたことのない隠れたご当地グルメをご覧ください!
今、楽天で一番売れている期間限定商品をお見逃し無く!

函館ラサール大辞典

「り」用語一覧 トップページに戻る
 


規則が厳しい。風呂が汚い。メシがまずい。 3拍子そろったスバラシイ生活施設。 仲間との共同生活は大変楽しそうに見えるが、場所が悪い。 入寮者の「衣食住」の「食」と「住」を徹底的に是正(破壊)する。 毎年、寮の生活が体に合わないという理由で下宿に引っ越す人も多い。 寮に入ると、寮と校舎は繋がっているので、一度も太陽の光を浴びずに一日を終えることがある。 それで果たして健全な身体を養うことが出来るのか。それで果たして世界に通用する人物を育てることが出来るのか。 「知ってるか。風呂の水は、白いんだ。」(入寮者の体験談より抜粋)以下 寮則

点呼 - 07:30、19:55、21:45  ※曜日や中学・高校により若干の差異あり。 寝室の電気 - 中学生は07:10〜23:00、日曜日は08:30〜23:00・外部進学高校1年生は07:20〜23:55である。いずれも、義務自習の時間帯は自動消灯。4人部屋は、05:00〜26:00。 門限 - 19:50(中学生は18:30) 消灯 - 26:00(外進高校1年生は23:55・中学生は23:00) 食事提供時間 - 朝:07:20〜08:20、昼:12:10〜12:45、夕:17:40〜19:00 持ち込み禁止物品 - 携帯電話、ゲーム、コンポ、テレビ、パソコン、キャラクターカードなど学業に関係ないもの 中学寮生は、土曜日19:30〜20:45に体育館開放が行われる。 いずれも土曜日・日曜日など例外あり

寮生番号制度
入寮時、総ての寮生に「寮生番号」が付与され、呼び出しや掃除当番などで用いられる。中学生と内進高校生はアルファベット+1〜2桁の数字(例:C73・D1)、外進高校生はアルファベット+3桁の数字(例:F101・D256)で構成される。 2006年度、C:(8期生)中1(高3から循環)、B:(7期生)中2(昨年度中1)、A:(6期生)中3(昨年度中2)、F:(中学5期生・高校47期生)高1(昨年度中3)、E:(46期生)高2(昨年度高1)、D:(45期生)高3(昨年度高2)。なお、現在のD(中学3期生・高校45期生)まで、中学校では、J制度が使われていて(Jxx1期生、J1xx、J2xx)、寮生60人、自宅生含めた中学生2クラスであった。今は、寮生80人、自宅生含めた中学生40×3クラス=120人である。高校は、5〜6クラスの、180〜240人程度である。

義務自習制度
基本的に寮生は土曜・テスト最終日など一部例外を除いて自習が義務付けられている。中学生と高校1年生は自習室でそれぞれ取り組み、高校2年生は自分の部屋で取り組む。高校3年生は、あらかじめ年度の初めに、スケジュールを提出する。義務自習を行う時間は中学生は19:20〜20:45・21:00〜22:10まで、高校1・2年生は19:55〜21:30・21:45〜23:00までである。

チューター制度
伝統的に先輩が新入生に寮のすべてを教える「チューター制度」を実施している。チューターとは本来家庭教師の意味だが、寮内におけるチューターは新入生にとって寮のルールを教わる「家庭教師」であり、最初に交流を深める先輩でもある。 チューターの仕事は主に新入生に寮則・寮の日課・寝室ルールなどあらゆることを教えることであり、義務自習中にミーティングを行う。チューター活動期間は1月下旬〜6・7月頃で、新入生が寮則を破ったときに行う「説意」の回数が特定期間ゼロだと活動期間が終了する。中学生のチューターに説諭権はなく、特定の期間が来た時点で終了する。 チューターになれるのは内進の学業・生活態度が優秀な中学2年生と外進の同じく高校2年生である。また、チューター経験のある中・高3で、チューターの仕事を教えたりするアドバイザーが1人設けられる。



Copyright (C) 2006-2009 無料レンタルCGI【PIERROT】 All Rights Reserved.